このページでは、ブログを見た方からよく聞かれる質問に答えています。
50歳、脂質40g以下、朝4時起きで筋トレを継続する日々。
その実態や工夫について気になる点があれば、まずはこちらをご覧ください。
- Qなぜ脂質40g以下にしているのですか?
- A
→ 体脂肪の絞りに最も影響するからです。(私にとって)
実際、過去のデータでも脂質が45gを超えた週は体重が落ちにくくなっています。
健康目的というより、逆三角形の見た目作りを優先しています。
- Qなぜ毎朝4時起きなのですか?
- A
→ ジムが空いている・邪魔が入らない・思考がクリア。
何より「やり切った感」が一日を変えてくれます。
自分の優先順位を行動で示す時間です。
またなかやまきんに君が紹介してくれたゴールドジムベニスビーチの動画に影響されています。
- Q50歳でも筋肉はつくんですか?
- A
→ つきます。ただし食事・回復・計画の精度がカギです。
若い頃より「真剣に向き合っている今」の方が成果が出ています。
- Q食事はどのように管理していますか?
- A
→ ExcelでカロリーとPFCを記録しています。
トレ前の朝食、トレ後はほぼ固定メニュー(テンプレあり)で再現性を保っています。
F(脂質)だけは常に警戒。
- Qサプリメントは何を使っていますか?
- A
→ プロテインのみ(BodyWingなど)+気分でマルチビタミン。
それ以外は基本「食事から摂る」を優先。
脂質管理上、MCTやナッツ系は避けています。
- Q体型の変化はどう記録していますか?
- A
→ 毎週、正面・背面・横・ポーズありで撮影。
トレーナーさんと筋肉の凹凸・優先部位の改善点を定期評価しています。
記録は「体型レビュー」のページで随時更新(予定)。
- Qモチベーションが切れたことはないですか?
- A
→ 正直、あります。特に夜にジムに行っている時はしょっちゅうでした。
夜は余計なことを考えすぎてしまいます。(私にとっては)
でも「朝に続けることが自分の軸」と決めて、朝に行くようにすると習慣になりました。
モチベには頼りません。「モチベ」という言葉がそもそも不要です。行くのが習慣なのです。
調子が悪いときは軽めにしてでも「まずはジムに行く」のが信条です。(もちろん風邪を引いた時などは除きます。)
📩 その他のご質問がある場合は
→ [お問い合わせフォーム] からどうぞ。できる限りお答えします。